天井の高い近代的なビジネスホール天王洲セントラルタワー・アートホール1Fで開催します。
<会 期>
2021年12月06日(月)~12月24日(金)
Open 8:30-20:00
※土・日・祝日休館
【作 家】
迎 星二/略歴
1988年 長崎県生まれ
2013年 武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業
2015年 東京藝術大学大学院美術研究科彫刻研究領域修了
2021年 11月現在、東京藝術大学彫刻科教育研究助手として勤務。
近年は金属を主な素材としながらオートマティスムを用いて描かれた無意識領域線を自身の体験を基に立体化させ、空間に自立させた作品「SIN」、それを大型させた「Float」等を発表している。
その他、原子炉の冷却水を送る管を素材として使用し、物質や形がもたらすイメージ先行によって見逃された本質について問う「Atomic piping」などがある。以下展示歴参照。
2009 小平アートサイト2009 小平市
2010 五美術大学交流展 武蔵野美術大学12号館地下1階
2013 武蔵野美術大学卒・修了制作展 武蔵野美術大学11号館
武蔵野美術大学優秀作品展 武蔵野美術大学大学美術館
2014 「TENSE」個展 masuii R.D.R gallery
取手ストリートアートステージプロジェクト2014 取手市
2015 東京藝術大学卒業/修了制作展 東京藝術大学彫刻棟3階
第4回Derby展 GALLERY KINGYO
「STEELERS」 天王洲セントラルタワー1階アートホール
2016 INVIRONMENT イタリア/フロジノーネアカデミア
宇宙と美術と身体と 東京藝術大学陳列館
KENPOKU芸術祭 茨城県北部
壁11㎡の彫刻展 入谷画廊
2018 MITUKOSHI×東京藝術大学 夏の藝術祭2018
日本橋三越6階アートサロン
2019 きといううつわ リビングデザインセンターOZONE
Material with time 天王洲セントラルタワー1階アートホール
2020 11th Shoesbox Sculpture Exhibition
National Taiwan University of Arts(台湾)